fc2ブログ

Ver.160716公開!!

えーご無沙汰しております.2年ぶり(?)の更新かな?

この度FASTAのVer.160716を公開することになりました!!

今回も超大型アップデートです.逆立ち氏製作の飛燕,疾風を中心とする陸軍機に加えて海外機が多数追加されます.

また,一部の零戦にはパネルラインや照準器などが大幅にディテールアップが施されました.

今後ともFASTAをよろしくお願いいたします.

<新たに追加される機体>

  • 烈風一一型 試作機

  • 烈風一一型 2号機


  • 二式単戦二型甲

  • 二式単戦二型乙


  • 三式戦一型甲 試作機

  • 三式戦一型甲 飛行第一〇五戦隊

  • 三式戦二型改(後期型) ベーシック塗装

  • 三式戦二型改(後期型) 飛行第二四四戦隊

  • 三式戦二型改(後期型) 飛行第五五戦隊

  • 三式戦二型改(後期型) 飛行第五六戦隊


  • 4式戦甲 飛行第四七戦隊 旭隊(第1中隊)

  • 4式戦甲 飛行第四七戦隊 富士隊(第2中隊)li>
  • 4式戦甲 飛行第四七戦隊 桜隊(第2中隊)

  • 4式戦甲 飛行第五一戦隊

  • 4式戦甲 飛行第七三戦隊 第一中隊

  • 4式戦甲 飛行第七三戦隊 第一中隊 その2

  • 4式戦甲 飛行第七三戦隊 第二中隊

  • 4式戦甲 飛行第七三戦隊 第二中隊 その2

  • 4式戦甲 飛行第七三戦隊 第三中隊

  • 4式戦甲 飛行第一〇四戦隊

  • 4式戦甲 飛行第一〇四戦隊 その2

  • 4式戦甲 飛行第一〇四戦隊 第一中隊


  • Bf109G-2 フィンランド空軍 第24戦闘機隊 第2中隊 Eero Riihikallio乗機

  • Bf109G-2/R6 フィンランド空軍 第24戦闘機隊 第2中隊 Eero Riihikallio乗機

  • Bf109G-2 フィンランド空軍 第34戦闘機隊 第1中隊 Eino Ilmari Juutilainen乗機

  • Bf109G-2 第27戦闘航空団 Hans-Joachim Marseille乗機


  • Me309V-4 試作4号機


  • Fw190A-8 第1戦闘航空団 黄色の4

  • Fw190D-9 第44戦闘航空団 第1飛行中隊所属機

  • Fw190D-13


  • F6F-5 ベーシック塗装機

  • F6F-5 第3戦闘航空隊(ヨークタウン) Tom W. 'Jeeter' Lindsey乗機

  • F6F-5 第10戦闘航空隊(ホーネット) James L. 'Jim' Pearce乗機

  • F6F-5 第20戦闘航空隊(エンタープライズ) Leo Bob Mccuddin乗機

  • F6F-5 第47戦闘航空隊(バターン) 白23号機

  • F6F-5 フランス海軍 第1飛行隊

  • F6F-5N 第107(夜間)戦闘航空隊


  • F4U-5N 海軍第3混成飛行隊D分遣隊 Guy P. Bordelon,Jr乗機


  • Spitfire Mk.Vb ベーシック塗装

  • Spitfire Mk.Vb FASTA 135号機

  • Spitfire Mk.Vb 第133飛行隊 MD-U(EN951)号機

  • Spitfire Mk.IXb

  • Spitfire Mk.IXb その2

  • Spitfire F Mk.XVIe カナダ空軍 第421飛行隊

  • Spitfire F Mk.XVIe 第1機種転換教育飛行隊

  • Spitfire F Mk.XVIe 第430飛行隊

  • Spitfire Mk.XVIe FASTA 59-5135号機

  • Spitfire LF Mk.XVIe 第308飛行隊

  • Spitfire LF Mk.XVIe SL721/JMR号機


  • Firebrand Mk.IV


  • I-16 Type24 青7

  • I-16 Type28 赤2



スポンサーサイト



Ver.140727公開!!

いやあ暑いですね。

お久しぶりです。

前回の更新から一年以上経ってしまいましたが私は生きてます。

なかなかリアルの生活が思うようにいかずYSから少し離れていましたがちょいちょい機体は作り続けてました。

それはともかく今回はなかなかの大型アップデートですよ!!

追加される機体リストを記事の下に載せましたのでよかったらご覧ください。

目玉はなんといっても航空母艦に搭載された零戦シリーズ!

真珠湾攻撃を皮切りに欧米にその強さをまざまざと見せつけた南雲機動艦隊から急造された改装空母まで実戦に参加した殆どの空母搭載機を収録したつもりです。

零戦は零式”艦上”戦闘機ですからね。前々から空母搭載機を充実させようと思っていたのですが今回ようやく実現できました。

某ゲームでももうすぐMI/AL作戦が実施されるらしいですし、FASTAの零戦で空母の直掩をしてみませんか?

ついでと言っては難ですが、零戦シリーズのオマケとして大ヒットした永遠の0に登場する零戦も収録してみました。

他にもMaska氏製作の海外機や今回初参戦の逆立ち氏によるBff109など数多くの機体が追加されました。

トラック諸島のマップもキスケ氏による戦艦長門を始め多くの艦船が実装され一層賑やかになりました。

今後もFASTAをよろしくお願いします。


<新たに追加される機体>

  • 零戦二一型 AI-101号機 赤城航空隊

  • 零戦二一型 AI-102号機 赤城航空隊 進藤三郎乗機

  • 零戦二一型 AI-154号機 赤城航空隊 平野崟乗機

  • 零戦二一型 AII-107号機 加賀航空隊

  • 零戦二一型 AII-117号機 加賀航空隊 山本旭乗機

  • 零戦二一型 BI-151号機 蒼龍航空隊 飯田房太乗機

  • 零戦二一型 BI-189号機 蒼龍航空隊

  • 零戦二一型 BII-117号機 飛龍航空隊 岡島清熊乗機

  • 零戦二一型 BII-112号機 飛龍航空隊

  • 零戦二一型 DI-108号機 龍驤航空隊

  • 零戦二一型 DII-105号機 大鷹(または祥鳳)航空隊

  • 零戦二一型 EI-104号機 翔鶴航空隊 飯塚雅夫乗機

  • 零戦二一型 EI-108号機 翔鶴航空隊

  • 零戦二一型 EI-111号機 翔鶴航空隊 新郷英城乗機

  • 零戦二一型 EI-132号機 翔鶴航空隊

  • 零戦二一型 EI-148号機 翔鶴航空隊

  • 零戦二一型 EII-137号機 瑞鶴航空隊 佐藤正夫乗機

  • 零戦二一型 EII-175号機 瑞鶴航空隊

  • 零戦二一型 EIII-106号機 瑞鳳航空隊

  • 零戦二一型 EIII-109号機 瑞鳳航空隊

  • 零戦二一型 EIII-117号機 瑞鳳航空隊 日高盛康乗機

  • 零戦二一型 A1-1-129号機 瑞鶴航空隊

  • 零戦二一型 A1-2-102号機 翔鶴航空隊

  • 零戦二一型 A1-3-105号機 瑞鳳航空隊

  • 零戦二一型 A2-1-102号機 飛鷹航空隊

  • 零戦二一型 A2-2-151号機 隼鷹航空隊

  • 零戦二一型 コウ-170号機 神ノ池航空隊

  • 零戦二一型 W1-111号機 第201海軍航空隊

  • 零戦二一型 81-181号機 第381海軍航空隊 神崎國雄乗機


  • 零戦五二型 11-105号機 第601海軍航空隊(大鳳搭載機)

  • 零戦五二型 11-128号機 第601海軍航空隊(大鳳搭載機) 川添利忠乗機

  • 零戦五二型 22-124号機 第652海軍航空隊(飛鷹搭載機)

  • 零戦五二型 33-138号機 第653海軍航空隊(瑞鳳搭載機)

  • 零戦五二型 653-127号機 第653海軍航空隊(瑞鳳搭載機)

  • 零戦五二型 653-136号機 第653海軍航空隊(千歳搭載機)

  • 零戦五二型 653-145号機 第653海軍航空隊(千代田搭載機)

  • 零戦五二型甲 43-188号機 第343海軍航空隊

  • 零戦五二型甲 TAIC-8号機 Technical Air Intelligence Center (鹵獲機)


  • 零戦二一型 AI-162号機 赤城航空隊 宮部久蔵乗機 (永遠の0)

  • 零戦二一型 V-143号機 台南海軍航空隊 宮部久蔵乗機 (永遠の0)

  • 零戦五二型 721-53号機 第721海軍航空隊 宮部久蔵乗機 (永遠の0)

  • 零戦五二型 721-14号機 第721海軍航空隊 景浦介山乗機 (永遠の0)

  • 零戦五二型 721-27号機 第721海軍航空隊 大石賢一郎乗機 (永遠の0)


  • 紫電一一型甲 ヨ-110号機 横須賀海軍航空隊

  • 紫電一一型甲 343-36号機 第343海軍航空隊 山田良市乗機

  • 紫電一一型甲 601-131号機 第601海軍航空隊

  • 紫電一一型乙

  • 天山一二型 52-301号機 第752海軍航空隊

  • 一式陸攻一一型 Z2-313号機 第751海軍航空隊


  • Bf109G-6 第300戦闘航空団 第8飛行中隊

  • Me109G-6 大日本帝国陸軍飛行隊仕様

  • Fw190A-8 第54戦闘航空団 第3飛行中隊所属機

  • Fw190A-8 大日本帝国陸軍飛行隊仕様

  • Fw190D-9 第3戦闘航空団 第4飛行中隊 Oscar Romm乗機

  • Fw190D-9 第3戦闘航空団 第4飛行中隊 Oscar Romm乗機その2

  • SM.79 第209飛行隊所属機

  • F4U Mk.II 第759航空隊所属機"JS626"

  • F4U Mk.II 空母ヴィクトリアス航空隊所属機"136"

  • MiG-3(後期型) 第7戦闘機連隊所属機

  • MiG-3(後期型) 第12戦闘機連隊所属機"02"

  • MiG-3(後期型) 第12戦闘機連隊所属機"85"

  • MiG-3(後期型) ヴォルスク軍事飛行学校所属機

  • MiG-3(後期型) Swift仕様機 (Mig-29)

Ver.130420公開!!

3ヶ月ぶりの更新です。

遂にこのFASTA、Mapにも進出することになりました!!

今回の更新でトラック諸島のマップが追加されます。

トラック諸島、聞く人が聞けば胸が熱くなる筈!
そう!あの戦艦大和に代表される聯合艦隊が進出し、航空戦力の中継地点としても賑わったあの環礁です。

(ジパングでも出てきましたね)

トラック諸島を知らない方の為に↓に地図を示します。

west_pacific

トラック諸島の戦略的重要さが一目でお分かり頂けると思います。

ここは周囲200km、248もの島々からなる世界最大級の堡礁で、環礁内は波が穏やかで聯合艦隊の根拠地として利用されていました。

当時は海軍料亭の支店もあったそうで、多くの日本人がこの島に進出していました。

truk_photo


美しいところですね。

今ではチューク諸島と呼ばれダイビングなどを中心とした観光地になっているそうです(軽い気持ちで行くのはいけない気もしますが・・・)。

このトラック諸島をsanbon氏が製作、特別な御好意により本サイトで公開する運びとなりました。

この場を借りてsanbon氏には厚く御礼申し上げます。

美しい珊瑚礁や各島にあった飛行場など忠実に再現されておりオフラインで飛んでいるだけでも楽しくなります。

勿論泊地には空母が展開しており離着艦訓練の訓練も可能です。

腕に自信のある方は3点着艦などされてみてはいかがでしょうか?

未だに忙しい日々が続いており、新機体の開発ができない状況が続いていますが、これからもFASTAをよろしくお願い致します。

最後に国のためにこのトラック諸島で命がけで戦われた全ての将兵の皆様に尊崇と感謝の念を捧げます。

Ver.130123公開!!

ちょっと遅れましたが皆さん明けましておめでとうございます。

色々な意味で希望の年、皇紀2673年がいよいよ始まりましたね。

さて、FASTA更新のお知らせです。

今回はhaya氏の隼とMaska氏の(本人曰く)オマケ機体集の公開です。

一方私の方はリアルの方が忙しくてなかなか腰を据えて製作できないのが現状です。

次期製作機の構想もあって資料も揃っていんですけどね・・・

今回新たに登場する機体は下記の通りです。


  • 零戦二二型 UI-105号機 第二五一海軍航空隊 西澤廣義乗機

  • 隼三型量産機 飛行第48戦隊

  • 隼二型初期 飛行第64戦隊 第2中隊機

  • 隼二型前期 飛行第64戦隊 第3中隊長機

  • 隼二型中期 飛行第64戦隊 第3中隊機

  • 隼三型初期 飛行第64戦隊 飛行隊長機

  • 隼三型量産機 飛行第64戦隊 第1中隊機

  • 隼二型改 第4錬成飛行隊

  • 隼三型量産機 飛行第29戦隊

  • MiG-3(後期型) 第34戦闘機連隊所属機

  • MiG-3(後期型) 第172戦闘機連隊所属機

  • MiG-3(後期型) 第172戦闘機連隊所属機

  • Re.2000 制式迷彩仕様

  • Re.2000 カタパルト射出改修型

  • Re.2005 第362飛行隊'MM494'機

  • Bf109G-6 第11戦闘航空団 第1飛行中隊所属機

  • Bf109G-6 第51戦闘航空団 第4飛行中隊 Hans-Ekkehard Bob乗機

  • Bf109G-6/R6 第300戦闘航空団 第8飛行中隊 Willi Trabert乗機

  • Bf109G-10 第51戦闘航空団第3飛行中隊 独本土防空部隊所属機

  • Bf110E-1 第4夜間戦闘航空団 第7中隊所属機

  • P-51D 米海軍仕様



隼戦闘隊


おまけパック


零戦二二型、UI-105号機は以前からあったのですが色合いなど下記のようにリニューアルしました。

リニューアルされたUI-105号機


如何でしょうか?

今後もFASTAをよろしくお願いします。

Ver.121208公開!

皇紀二六七二年十二月八日。

今日であの真珠湾攻撃からちょうど71年になります。

FASTAではこれに合わせてVer.121208を公開致します。

今回の更新で追加される機体は下記に示す全8機。どれも個性の強い機体ばかりです(笑)

  • 零戦二一型 スウェーデン空軍 迷彩仕様 (J-22)

  • 零戦二二型 7-104号機 第二〇四海軍航空隊 岩本徹三乗機

  • 零戦二二甲型 MI-271号機 フィンランド空軍 迷彩仕様 (F2A)

  • 隼二型初期 明野教導飛行師団 新製配置機

  • 隼二型初期 明野教導飛行師団 外地返還機

  • 隼二型前期 明野教導飛行師団 新製配置機

  • 隼二型中期 常磐教導飛行師団 昭和19年/水戸飛行場

  • 隼二型後期 熊谷飛行学校 本土防空隊



北欧の零戦隊


明野教導飛行師団


そうです!!

今回はww2鯖の先任搭乗員でお馴染みのhaya氏の特別な好意によりFASTA初となる陸軍機、隼が収録されることになったのです!!

今日という日のこのような大幅な更新ができて本当にうれしく思います。hayaさんありがとう。

今後も零戦以外の機体もちょくちょく収録していければと思っています。

ただ最近リアルの方が忙しいので更新は遅れるかも・・・温かく見守って頂けるとありがたいです。
プロフィール

Flipper

Author:Flipper

FASTAへようこそ!

当廠はフリーフライトシミュレータYSFLIGHTのアドオンの製作や公開をしています。

当ブログではFASTAで製作している機体の紹介や私Flipperの日常?をつらつら書いていこうと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR